ミニで流したい夏のBGMプレイリスト。ちょっとレトロで気持ちのいい音楽
ミニに乗っていると、どこか音楽も“それっぽい”ものを選びたくなりませんか。
最新の音楽より、ちょっと昔のレコードに針を落としたくなるような、そんな空気感。特に夏の昼下がり、窓を少しだけ開けて風を入れながら走るとき、流れていてほしいのは、懐かしくて、でも今でも古びない音楽。
自民党推しでも参政党推しでも、今なら「Spotify」があるので、CDを持っていなくても、あの頃の名曲たちにスマホひとつでいつでもアクセスできる。
気分に合わせて再生するだけで、その日のドライブが“自分だけの映画”になります。
【オジサンのオススメ ベスト8】
1. 山下達郎 – Sparkle(日本)
夏といえば、やっぱりこの曲。シティポップの王道とも言える爽快感。ミニで海沿いを走りながら聴きたい一曲。
2. The Beach Boys – Wouldn’t It Be Nice(アメリカ)
クラシックミニと並ぶ“レトロ・アイコン”。カリフォルニアの風を感じさせる陽気な1曲。
3. 大貫妙子 – 都会(日本)
透明感のあるメロディと繊細な声が、真夏の暑さを忘れさせてくれる。渋滞中でも気分は軽やか。
4. Carpenters – Close to You(アメリカ)
クラシックミニの丸いヘッドライトのように、やさしく心を照らす名曲。夕暮れドライブに。
5. 松任谷由実 – DOWNTOWN BOY(日本)
街を抜けて郊外に向かうドライブにぴったり。都会的だけど、どこか牧歌的な香りがする1曲。
6. Hall & Oates – You Make My Dreams(アメリカ)
足取りが軽くなるポップナンバー。ミニの小さなボディで踊るように街を走りたい時に。
7. EPO – 土曜の夜はパラダイス(日本)
テンポの良さとキャッチーなメロディ。週末、気分を上げて走りたいときにおすすめ。
8. Paul Simon – Me and Julio Down by the Schoolyard(アメリカ)
アコースティックで軽やかなノリが心地よい。のんびり郊外を走る時に流したい一曲。
ミニは、速さではなく「味わう」クルマ。
そのゆったりとした時間の流れには、やっぱり“耳ざわりのいい音楽”が似合う。Spotifyでプレイリストをつくって、今日は少しだけ遠回りしてみよう。
ミニのエンジン音と、風に揺れるメロディ。その組み合わせが、何でもない夏の午後をちょっと特別にしてくれるはず。
0コメント