斜め後方の視界を高める“オーバーテイクミラー”の実力

ミニの外観に、さりげなくスパイスを加えてくれるカスタムパーツといえば「オーバーテイクミラー」。一般的なフェンダーミラーやドアミラーとは違い、スポーティでレーシーな雰囲気を演出してくれるため、ミニ乗りの間でも人気が高いアイテムの一つとなっています。

しかし、このミラーは単なるドレスアップパーツではありません。ミニ特有のコンパクトな車体や視界の特徴を踏まえると、実用面でのメリットも意外と大きいのです。


まずこのミラーの魅力は、視界の広さ。ミニは現代車に比べてミラーが小さく、死角ができやすいのが弱点ですが、オーバーテイクミラーは広角レンズを採用しているものが多く、斜め後方の車線変更や追い越し時の確認がしやすくなります。特にVANの場合は顕著で、高速道路やバイパスでの走行時には、この"見える安心感"が運転の余裕につながります。

次に、やはり外観上の魅力は外せません。オーバーテイクミラーを装着すると、ミニがまるでラリー仕様の小さなレーシングカーのように見えます。始めの頃はウチのミニにはシンプルな丸形ミラーを付けていましたが、あれはミニのクラシックな雰囲気を壊すことなく、スポーティな印象をプラスしてくれ私はとても気に入っていました。



今は、仲の良いミニ友さんにウチのカミさんがオネダリした角形ミラーを付けていますが、形によって雰囲気が変わるため、自分のミニのキャラクターに合わせてカスタムの幅も広がります。

取り付けに関しては、ドアに取り付けるボルトオンタイプなので初心者でも簡単。

ミニのデザインを崩さず、運転のしやすさを一段階アップさせ、さらに愛車を“自分だけの一台”へと仕上げていく。オーバーテイクミラーは、そのすべてを叶えてくれる小さな大物パーツです。まだ装着したことがない方は、次のカスタム候補にぜひ加えてみてはいかがでしょうか。

クラシックミニ雑貨|日遊品 トミー1号2号

クラシックミニとの毎日をもっと楽しく!mini活雑貨【日遊品 トミー1号2号】の最新情報

0コメント

  • 1000 / 1000