特注の豪華なクラシックミニ

ジョン・レノンはイギリスのロックバンド、ザ・ビートルズのメンバーであり、音楽界に多大な影響を与えたアーティスト。そんな彼が若い頃に所有していたクラシックミニは、ハロルド・ラドフォード社によってカスタマイズされた「Austin Cooper S」

で、レジストレーションナンバーは「LGF 696D」でした。


ハロルド・ラドフォード社とは、元々ロンドンの高級コーチビルダーで、ロールス・ロイスやベントレーなどの車をベースに、顧客の注文に応じた豪華で独自性のある車内外装を手がけていた会社だったそうです。

ジョン・レノンは、彼のロールス・ロイス・ファントムVと同様に、シックで個性的なカスタムデザイン。本人が運転することは少なかったが、移動用として所有していたそうです。


【Austin Cooper S by Radford の主な特徴】

1.ラグジュアリーな内装

  • ウッドパネルのダッシュボード(マホガニーやウォルナット材使用)
  • 本革シートやウールカーペット
  • 高級オーディオ装備(ラジオ、スピーカー)
  • 運転席と助手席の間にセンターアームレスト付きの収納ボックス

2.外装のカスタマイズ

  • オリジナルとは異なる専用の塗装(ジョン・レノンのものはオールブラック)
  • フレアホイールアーチ
  • メッキパーツや特製バンパー
  • ラリースタイルの補助ライトやクラクションの装備

3.快適装備の追加

  • 電動ウィンドウ(当時は非常に珍しい)
  • リアフォグランプ、リバースライトなどの追加
  • ドアトリムや天井の内張りも特注仕上げ


このように、ハロルド・ラドフォード製のAustin Cooper Sは、ただの「可愛い小型車」ではなく、当時としては破格の贅沢仕様が詰まった「走るラグジュアリーミニ」として、歴史に名を残しています。

気になる方は https://www.facebook.com/MAJURQUE さんのスタジオで



クラシックミニ雑貨|日遊品 トミー1号2号

クラシックミニとの毎日をもっと楽しく!mini活雑貨【日遊品 トミー1号2号】の最新情報

0コメント

  • 1000 / 1000