ミニの乗ることは筋トレ?!

現在売り切れ中になっている「"Power IRU Steering"Tシャツ」を再販いたします。只今、制作中のため、早ければ4月中にご案内できると思いますので暫くお待ちください。


この"Power IRU Steering"Tシャツは、ミニオーナーが日々感じている"乗るだけで筋トレ"というリアルな感覚を、ユーモアたっぷりに表現した一枚です。

初めてミニを運転した時、あのハンドルの重さに思わず「おおっ!」と声が出た経験を持つ方もいるはず。パワステなど存在しない時代に作られたミニのステアリングは、まさに"腕力勝負"の世界。交差点での切り返しや、狭い駐車場でのバックが終わった後は、まるで腕立て伏せでもしているような軽い筋肉痛になります。

特に低速時のステアリング操作は、まさに"上腕二頭筋トレーニング"そのもの。ハンドルを切るたびに、腕や肩にジワジワと効いてくるこの感覚は、ミニオーナーなら誰もが「これはもう筋トレだな!」と思ったことがあるでしょう。その"チョコザップ並みの筋トレ"を愛おしく思うミニ乗りたちに向けて、「Power IRU Steering(パワーいるステアリング)」というフレーズで、その体験をユーモラスに表現しました。

「Power IRU Steering」は、英語の「Power Steering(パワーステアリング)」に、日本語の"いる(要る)"を掛け合わせたダジャレ。この言葉には、ステアリング操作に"パワーが必要"というミニの特徴を見事に凝縮しています。見た目は可愛くても、操作はガチの筋トレ。ミニに乗るたびに、知らず知らずのうちに腕が鍛えられ、いつの間にか"マッチョなミニオーナー"に。そんな"あるある"を詰め込んだデザインです。

さらに、このTシャツは、単なるジョークアイテムではありません。ミニを愛するオーナーたちが、その"愛車と格闘する日々"を誇りに思いながら楽しんでいることを象徴する一枚。ミニとともに汗を流し、腕を鍛えながらドライブを楽しむ――そんな"ミニ筋トレライフ"を、さらに楽しく、誇らしく感じてほしいという願いを込めています。

先行予約はコチラまで

クラシックミニ雑貨|日遊品 トミー1号2号

クラシックミニとの毎日をもっと楽しく!mini活雑貨【日遊品 トミー1号2号】の最新情報

0コメント

  • 1000 / 1000